タンドリー/靖国通り
靖国通り沿いをどんどんどんどん歩いて行きました。
目的地は秋葉原です。手元にある文庫の地図で確認したところ、
2kmちょっとあるみたいです。
水分補給用のコントレックス片手にウォーキングヾ(・∀・ )ノ
実は霞ヶ関のほうまで行って、法務省(レトロな建物です)と最高裁を
見てこようかとも思ったのですが、特にそこ以外に用事はないので今回は断念。
お昼ご飯どうしようかなー、マックは微妙だしなー
吉野家もなんだか空しくなっちゃうし、こんなにお米いらないよ〜
かといってコンビニでサンドイッチ食べ歩くのもお行儀よろしくない。
ああ、きのことチキンのホットサンドが美味しそう〜などとスタバの前を通り過ぎ〜
どんどんアキバに向かって歩いていくと、見慣れたあのロゴ!
しかも、緑です!緑モス発見!!
ヤッタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
目的地は秋葉原です。手元にある文庫の地図で確認したところ、
2kmちょっとあるみたいです。
水分補給用のコントレックス片手にウォーキングヾ(・∀・ )ノ
実は霞ヶ関のほうまで行って、法務省(レトロな建物です)と最高裁を
見てこようかとも思ったのですが、特にそこ以外に用事はないので今回は断念。
お昼ご飯どうしようかなー、マックは微妙だしなー
吉野家もなんだか空しくなっちゃうし、こんなにお米いらないよ〜
かといってコンビニでサンドイッチ食べ歩くのもお行儀よろしくない。
ああ、きのことチキンのホットサンドが美味しそう〜などとスタバの前を通り過ぎ〜
どんどんアキバに向かって歩いていくと、見慣れたあのロゴ!
しかも、緑です!緑モス発見!!
ヤッタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
というわけでさくっと、ウーロン茶S+タンドリーチキンバーガーに朝鮮挑戦☆
ドリンクを持って2Fへ…と思ったらカラーン、じゃばじゃば…
お盆の上でコップ転倒→floods of Oolong tea_| ̄|○
いったん座席にお盆を置いて、店員さんにすいません雑巾か何か貸して頂けませんかと言うと
片付けてくれるとの事。しかも換えのウーロン茶を頂いてしまいました。
自分でこぼしちゃったのに…申し訳ないです。平謝りでした。
さわやかスマイルの接客お兄さんありがとう(ノД`;)
しばらく待つと、タンドリーさん到着。

白アスパラは見てみぬフリをして、がぶっと!…Σ(゚д゚ )ウマーイ!!
Gleamおにーさんの言っていた通り、白アスパラの嫌なグニグニ感が全くなし!
コレなら平気です(*´Д`*)
カレーのぴりっとした辛さと、野菜ディップもよくマッチしています。
レタスもシャキシャキでおいしい〜。
白アスパラ苦手でも食べられます。モス万歳!!良いお昼でした(*´ー`)
お店を出て更にずんずん歩くと、ゲーセンからあのメロディ。
そしてUFOキャッチャーには、のまのましちゃってるアイツら!

( ´∀`)<マイヤヒー♪
人気なようです。3台ほどが、のまネコになってました。
アキバのTAITOのゲーセンでもプライズ品の中では一番良い所に置いてありました。
(この人形はTAITOが作ってるらしい)
更に進み、信号待ちでふと左を見るとおやおや白泉社が。
いつも花ゆめ読んでます!とは言ってないけど激写。

淡路町の交差点でした。
次に遭遇したのは謎の置き物。

千代田区の騒音・振動測定装置でした。
見かけても触ったらダメですよ!
何本目かの大きな交差点で地図を見ると、どうも中央通りと言うところらしい。
左折すると、秋葉原にいけそうだったので左折〜。
まず目に入ったのが肉の万世本店w
ようやく本日の最終目的地に到着です。
ヒマだから来てみただけで、コレといった用事はないのですがw
ドリンクを持って2Fへ…と思ったらカラーン、じゃばじゃば…
お盆の上でコップ転倒→floods of Oolong tea_| ̄|○
いったん座席にお盆を置いて、店員さんにすいません雑巾か何か貸して頂けませんかと言うと
片付けてくれるとの事。しかも換えのウーロン茶を頂いてしまいました。
自分でこぼしちゃったのに…申し訳ないです。平謝りでした。
さわやかスマイルの接客お兄さんありがとう(ノД`;)
しばらく待つと、タンドリーさん到着。

白アスパラは見てみぬフリをして、がぶっと!…Σ(゚д゚ )ウマーイ!!
Gleamおにーさんの言っていた通り、白アスパラの嫌なグニグニ感が全くなし!
コレなら平気です(*´Д`*)
カレーのぴりっとした辛さと、野菜ディップもよくマッチしています。
レタスもシャキシャキでおいしい〜。
白アスパラ苦手でも食べられます。モス万歳!!良いお昼でした(*´ー`)
お店を出て更にずんずん歩くと、ゲーセンからあのメロディ。
そしてUFOキャッチャーには、のまのましちゃってるアイツら!

( ´∀`)<マイヤヒー♪
人気なようです。3台ほどが、のまネコになってました。
アキバのTAITOのゲーセンでもプライズ品の中では一番良い所に置いてありました。
(この人形はTAITOが作ってるらしい)
更に進み、信号待ちでふと左を見るとおやおや白泉社が。
いつも花ゆめ読んでます!とは言ってないけど激写。

淡路町の交差点でした。
次に遭遇したのは謎の置き物。

千代田区の騒音・振動測定装置でした。
見かけても触ったらダメですよ!
何本目かの大きな交差点で地図を見ると、どうも中央通りと言うところらしい。
左折すると、秋葉原にいけそうだったので左折〜。
まず目に入ったのが肉の万世本店w
ようやく本日の最終目的地に到着です。
ヒマだから来てみただけで、コレといった用事はないのですがw
Comments